勉強できる環境づくり

2018-08-12

勉強できる環境づくり

勉強しようとしても集中できない、勉強を始めることができない、つい他のことをしてしう……。

勉強を続けるには動機づけ、モチベーションが重要です。

しかし、簡単に自分の心を思いどうりにはできません。

それでも勉強しようと努力するなら、まず自分を動かすための「きっかけ」をつくりましょう。

邪魔な「きっかけ」を取り除く

まず、勉強しようとして、自分がついしてまうこと、

勉強の邪魔になるものを

を取り除きましょう。

例えば、勉強机にマンガを置いていて、つい読んでしまう人はそれを取り出しにくい場所にしまう、テレビをつい見てしまう人はテレビ無い部屋で勉強するなどです。

やる気を出す「きっかけ」を増やす

勉強の本(単語帳や参考書など)を目に付き易い場所、例えばトイレなどでもいいので置く。気にいったシャーペンを買う。大学のパンフレットでもいいですし、

勉強しようという気持ちになるものを増やしましょう

マンガを置いていた場所に、参考書を置いたりすりのが効果的だと思います。勉強の邪魔になる物をどけて一石二鳥です。

勉強について計画したことや、解けるようになった勉強の項目を書いた紙を勉強机に置くなどは、あなが思っているより効果を発揮します。

他にも色々あると思いますが、自分で考えてやる気を出す「きっかけ」を増やし、邪魔な「きっかけ」を取り除きましょう。

気分を切り替える

気分がならないときは掃除をしてみましょう。

勉強になんの関係があるのかと言われそうですが、掃除のときに使っていない参考書をまとめたり、何の参考書を使うかなどをまとめながら片付けていきましょう。

また、自分の家で勉強している場合でも、場所を変えるだけで気持ちが変わる時があります。

普段、自分の部屋で勉強している場合、リビングやキッチンなどでやってみるのも、たまにはいいんじゃないでしょうか。